3月定例会報告

令和4年3月13日(日)13:30より八杉神社にて3月定例会が開催されました。
重要な連絡事項として、来年度(令和4年度)の日マ会本部の総会が6月26日(日)に山口県下関で開催の旨発表がありました。
次に来月の当会の総会に向けZoom会議の確認を行いました。ここで慣れていない方もZoomの使用方法を確認できました。また、慣れてきたら定例会もZoomで参加できるようになるかもしれません。(設備の関係で厳しいですが)
次に法人化に向け定款の案の最終確認を行いました。具体的な案は別途配布いたします。
連絡確認事項が終わった後は、予定されていた「往療マッサージとリスク管理 心臓編」を萩原副会長にご講義いただき、循環器系の基本とそれに関する疾患や兆候、治療方法について学習しました。
ミーティングの後は実技を行い、今回は花粉症対策として顔・頭・頚・肩を中心に施術を行い17時に終了しました。
次回の定例会はは4月10日(日)の総会終了後を予定しております。

日マ指圧マッサージ会

当会は「公益社団法人 日本あん摩マッサージ指圧師会」の会員が神奈川を中心として活動し、毎月の定例会や研修会への参加、ボランティアへの参加等の活動を行っております。定例会では実務に関する意見交換や手技療法の実技練習等、実践的な活動を行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000